- 職種
- セキュリティエンジニア
- 事業内容
- コンサルティング業
- 仕事内容
- ◎セキュリティ対策の立案
・サイバーセキュリティリスク対策の立案(ウイルス侵入防止、不正アクセス検知など)
・ベンダーと協業でのSOC(Security Operation Center)体制の構築
◎セキュリティ施策の実行・管理
・ウイルス対策ソフト・IT資産管理ソフト・EDRの運用・保守
・セキュリティインシンデント対応・原因調査
・ネットワーク機器・サーバーのログ分析
・脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動
・情報漏洩やサイバー攻撃などへのIT的な対応や情報収集 - おすすめポイント
- ■勤務時間
9:30〜18:30
■待遇・福利厚生
・確定拠出年金制度(企業型)=401K
・財形貯蓄制度
・団体長期障害所得補償保険
・福利厚生会員サービス
・慶弔見舞金制度
・育児・介護休暇制度
・育児・介護支援サービスなど
・社員報奨制度(年間MVP)など
・賞与:年2回
・昇降格:年に1度の人事考課による。
・テレワーク手当:テレワーク実施日に支給
・持株会
■休日・休暇
年間休日:120日(当社カレンダーによる)
完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇:有(入社14日経過後に付与 ※付与日数は入社月により異なる(0~10日)) - 給与/報酬
- 442~526万円
- 勤務地
- 東京都
週に1~3日程度テレワークで勤務いただく可能性があります。
総合職採用のため、将来的には全国転勤の可能性があります。 - 選考プロセス
- カジュアル面談→書類選考→面接
55000261

社内のIT関連システムの主管部門として、最適なIT プラットフォームの企画・保守・運用を行うことがミッションです。
そのうち、セキュリティを主管するチームでは、インフラを担うチームと協働して最新のセキュリティ情報の収集、各種セキュリティベンダーとセキュリティインシデントになりそうな事象に対応します。
社内のシステムが必要なセキュリティを満たしているか、システム構築の側面から運用・管理することも大事な役割です。