TOP全ての求人正社員正社員/サイバーセキュリティコンサルタント
正社員

正社員/サイバーセキュリティコンサルタント

この求人に応募する
デジタル側面の不正調査、不正対策、コンプライアンスサポート
職種
サイバーセキュリティコンサルタント
事業内容
コンサルティング業
仕事内容
■サイバーフォレンジック業務(インシデントレスポンス及びデジタルフォレンジック):
サイバー犯罪が検知された際、調査によって全容を解明することでさらなるサイバー犯罪の発生を防止します。
調査によるネットワークへの侵入経路等の実態解明は極めて重要となりますが、この種の調査ではデバイスに残ったわずかな証拠をつなげて推測するのが一般的で、わずかな痕跡も見逃さない技術と経験が要求されます。
当部門は、サイバー攻撃のパターンや記憶媒体中のデータの論理的な格納方法(ファイルシステム)等に精通しており、自動化されたフォレンジックツールでは発見できないような複雑な事案にも対応します。

■CSIRT/SOC運用・対応支援業務:
実効性のあるインシデント対応態勢(CSIRT)構築を支援します。CSIRT設置が形骸化した態勢整備にならないよう、サイバー演習(机上、実機ベース)にて各構成員が手順への理解を深めながら、実効性を確保できるようお手伝いします。

■CSIRTや法執行機関向け研修業務(主にデジタルフォレンジック、サイバーセキュリティ):
・サイバー攻撃が発生した場合に、事態の全体像を一刻も早く掴むために取得する情報の種類や手法、また取得した情報の解析方法の解説をはじめ、近年の発生事案を踏まえた演習等を行います。
・サイバー犯罪の調査を行う場合にどのデータが必要かや、データの痕跡を読むために必要な手順は何かについて、一般的に使用される手順を交えて提供いたします。

■eDiscoveryや不正調査に関連したIT支援業務

■サイバーセキュリティインシデントやIT不正行為等のモニタリングに係る業務
必要なスキル・経験
<必須>
  • (1)下記のいずれかの業務について2年以上の経験
    ・デジタルフォレンジックやサイバーセキュリティの関連業務
    ・マルウェア解析業務
    ・CSIRT/SOC関連業務
    ・ペネトレーションテスト/脆弱性診断業務
    ・サイバーセキュリティに関するコンサルティング業務

    (2)一般的なビジネス文書(報告書、起案書、各種申請書類等)の作成経験

    (3)TOEIC(R)テスト600以上(技術スキルによっては英語力の無い方でも歓迎しておりますのでまずはご応募ください。)
<歓迎>
おすすめポイント
■勤務時間
9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

■福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度など

■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、看護介護休暇、創立記念日、有給休暇
給与/報酬
500~1,000万円
勤務地
東京都
リモートワーク相談可
選考プロセス
カジュアル面談→書類選考→面接

55000124
この求人に応募する

ピックアップ案件

注目の案件をご紹介します