- 職種
- システムリスク・情報セキュリティコンサルタント
- 事業内容
- コンサルティング業
- 仕事内容
- (1)コンサルティング提供企業の例
・銀行、保険、クレジットカード、リース、金融商品取引業者等の金融業界
・官公庁および関連法人、放送、流通業、サービス業、電力、日系企業グループの海外拠点 等多数
(2)コンサルティングの事例
・システムリスク評価、システム統合プロジェクト監査、システム内部監査支援、ペネトレーションテスト(シナリオ作成~診断、結果導出)の実施と脆弱性評価
・グローバルスタンダード(ISMS、ITSMS、PMS、QMS等)やカード業界の標準(PCIDSS等)の認証取得支援
・情報セキュリティ管理、個人情報管理態勢構築支援(規程等の整備、見直し等)
・セキュリティ導入に対する調達仕様策定支援、システム統合プロジェクトのPMO支援、CIO補佐官/PMO支援/外部委託選定支援
・システムリスクやセキュリティの海外規制対応(US、HK、SG、TW等)、クラウド選定および評価 等 - 必要なスキル・経験
- <必須>
- コンサルティングファーム、SIer、事業会社のシステム関連部署等で下記いずれかの経験をお持ちの方
・システムコンサルタント
・セキュリティ・プライバシーコンサルタント
・システム開発、プログラマー、SE
<歓迎>- ・クライアントニーズやプロジェクト環境に合わせた柔軟な発想や対応スキル、プロジェクトマネジメント経験(PM/PMO)
・ITベンダー/セキュリティベンダーでのコンサルタント経験、サイバーセキュリティなどのIT、IoT関連技術に関する知識、評価経験
・IT分野の認証基準に関する知識(ISMS、ITSMS、BCMS、プライバシーマーク、PCIDSS 等)、金融業界における基準の知識(金融庁監督指針、金融検査マニュアル、FISC 等)、情報セキュリティ管理、システム管理に関する規程等の策定、複数のセキュリティログの相関分析等、セキュリティ運用の経験
・コンサルティングファーム、シンクタンク、ITベンダー等におけるコンサルティング経験、システム部門、システムリスク管理部門、情報セキュリティ管理部門等における業務経験、プロジェクトのリード経験若しくは同等の経験2年以上
- コンサルティングファーム、SIer、事業会社のシステム関連部署等で下記いずれかの経験をお持ちの方
- おすすめポイント
- ■勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
■福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度など
■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、有給休暇、慶弔、出産、育児、看護、介護など - 給与/報酬
- 550~1,500万円
- 勤務地
- 東京都
リモートワーク相談可 - 選考プロセス
- カジュアル面談→書類選考→面接
55000088

情報システムリスクを抱える企業・官公庁等に対し、情報システムリスクに関連するコンサルティングを実施。