- 職種
- セキュリティ企画
- 事業内容
- IT・インターネット・通信業
- 仕事内容
- 日々激化を続ける高度なサイバー攻撃から守るために、システムやネットワークを安全に保つための全社的なセキュリティソリューションの導入や運用を実施したり、社内システムのネットワークセキュリティレビューや、クラウドサービスのリスク評価などを実施します。
(1)サイバーセキュリティソリューションの企画・導入
サイバーセキュリティ対策ソリューションの企画立案、および導入に向けたプロジェクトの立ち上げと実行管理を行う。具体的な企画対象を以下代表例として示します。
【ゼロトラストネットワーク構築】
・EDRのグローバル導入展開企画およびソリューションの再構築企画および導入展開管理 ・クラウドPROXYおよびCASBの導入企画および構築管理
【CSIRT/SOC運営強化】
・SIEM基盤およびグローバル統合SOC(セキュリティオペレーションセンター)の企画と構築管理 ・アタックサーフェース管理企画、および構築管理
(2)公開システムのネットワークセキュリティレビュー/クラウドサービスのリスク評価
社内システムや利用されるクラウドサービスについて、その安全性を確保するために、情報セキュリティの規格や基準(ISMS、CSA、SOC2など)を参考に、最新のIT(CASB/CSPM/CWPPなど)を活用しながらレビューやリスクアセスメントを実施する - 必要なスキル・経験
- <必須>
- ・社会人経験3年以上
・セキュリティ運用経験(CSIRT/SOCオペレーション、クラウドサービス利用時のリスク評価、外部公開システムのセキュリティ設計など)
・セキュリティインシデント対応経験
<歓迎>- ・ネットワーク構築、運用経験 ・クラウド構築、運用経験
・英会話能力(日常会話レベル)
- ・社会人経験3年以上
- おすすめポイント
- ■勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
■福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度など
■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇25日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
有給休暇(毎年4月1日在籍者に25日付与。キャリア入社者は、入社時期に応じ当年度分を付与。連続5日間取得推進)、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 など - 給与/報酬
- 600~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府
リモートワーク相談可 - 選考プロセス
- カジュアル面談→書類選考→面接
55000131

システムやネットワークを安全に保つための全社的なセキュリティソリューションの導入や運用など