- 職種
- サイバーリスク評価サービスエンジニア
- 事業内容
- コンサルティング業
- 仕事内容
- ・当社取り扱い商品技術担当/製品理解、技術資料作成、顧客提案、POC支援サービス導入/開発元(海外)との定例ミーティング
・製品マニュアル、提案書、技術資料作成/製品動向や競合他社調査
・当該製品を活用した新しいサービス企画/国内代理店サポート/セキュリティLab環境構築 - 必要なスキル・経験
- <必須>
- ・Azure、AWS でのシステム環境構築経験
※特にインフラ部分(サーバ、ネットワーク、AD など)/セキュリティ機能
・ベンダー資格(AWSクラウドプラクティショナー など)
・ネットワーク、サイバーセキュリティに関する一般的な知識
<歓迎>- ・プリセールス、ポストセールス経験/プロジェクトマネジメント経験/海外ベンダーとの折衝経験
・日常会話レベルの英語力
・セキュリティ診断ツールの使用経験または診断経験/ネットワークセキュリティ製品取り扱い経験
・エンドポイントセキュリティ製品取り扱い経験/情報システム部門での企業システム全体のセキュリティ管理経験
- ・Azure、AWS でのシステム環境構築経験
- おすすめポイント
- ■勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(11:45~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
■福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度など
■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、年次有給休暇(初年度4~15日、以降23日)、指定休暇、慶弔休暇、リフレッシュ長期休暇 - 給与/報酬
- 400~1,200万円
- 勤務地
- 東京都
リモートワーク相談可 - 選考プロセス
- カジュアル面談→書類選考→面接
55000139

自社サービスのサイバーリスク評価にかかる技術支援およびコンサルテーション業務