- 職種
- システムエンジニア
- 事業内容
- IT・インターネット・通信業
- 仕事内容
- 【1】フロントSE/プロジェクト取りまとめ
※業務システム・アプリ・インフラなどの知見をもとに、顧客折衝をしてプロジェクトを推進するSE
★携わるプロジェクト・システムの例
<インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング>
<情報システム・サイバーセキュリティ分野>
<情報収集・分析システムの提案及びエンジニアリング>
<安全保障分野における指揮統制システム>
<衛星画像関連プロジェクト>
<宇宙システムにおける提案・プロジェクトマネジメント>
<電磁波システムにおける提案・プロジェクトマネジメント>
提案、見積り、要件定義等の上流フェーズから、アーキテクチャ設計、システム方式設計、ソフトウエア開発、システム構築、試験、維持に至るまでの、プロジェクトの全フェーズにわたる業務に従事頂きます。
※プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で当社グループ会社、パートナー会社を含めた5名~20名程度のプロジェクト体制を構築し、プロジェクトを推進して頂きます。
携わるシステムの一例として、インテリジェンス関連業務のプロジェクトもございます。
インテリジェンス業務とは、インターネット情報、衛星画像、通信情報の様々な情報収集手段を組み合わせ、周辺国などの情報を収集し、それらを横断的に分析するオールソース分析を行い、意思決定者(為政者や指揮官など)が迅速で適切な判断・意思決定をするために必要な情報を提供する業務です。
当該ポジションでは、上記インテリジェンス業務を支える、インターネット情報・衛星画像・通信情報等各種情報の収集および分析を支援するソリューションを担当いただきます。
技術的には、Webアプリケーション、IAサーバ、TCP/IP、RDBMS等のC/S3階層システムに使われる製品と自社開発アプリケーション、受託開発アプリケーションを組み合わせたソリューション開発に従事いただきます。
【2】インフラSE
★携わるプロジェクト・システムの例
<中央省庁向け 光ファイバーネットワーク>
<中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務 ※インフラエンジニア>
<中央省庁向けインフラエンジニア(インテリジェンス情報システムの提案およびエンジニアリング)>
中央省庁向けの光ファイバーネットワークや、
画像処理を含むシステムの設計や開発、衛星画像データを活用するためのサービスを提供するプロジェクトにおいて、提案、設計、維持に係わるエンジニアリングとこれに伴う顧客対応、作業管理業務に従事頂きます。
顧客の事業計画支援、設計、構築、維持について顧客と共に推進することを経験し、プロジェクト管理、顧客対応経験のスキルを深められます。 - おすすめポイント
- ■勤務時間
8:45〜17:15
フレックスタイム制あり
■待遇・福利厚生
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり
■休日・休暇
・完全週休2日制
・年間休日123日(2022年度)
・年次有給休暇24日 ※試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて
など
- 給与/報酬
- 450~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
- 選考プロセス
- カジュアル面談→書類選考→面接
55000242

防衛分野を中心とした中央官庁を主要クライアントとする最新技術に基づいたシステムの提案~設計~開発~導入~運用。