TOP全ての求人正社員正社員/セキュリティエンジニア
正社員

正社員/セキュリティエンジニア

この求人に応募する
SOC強化に向けた施策を計画・推進や、CSIRTの役割を明確化したうえで、平常時/インシデント発生時におけるプロセスを定義・更新
職種
セキュリティエンジニア
事業内容
流通・小売り
仕事内容
【SOC】
・グループ各社におけるセキュリティ監視状況の調査・評価、および改善の実施
・新たに構築されるIT基盤におけるセキュリティ監視のアーキテクチャ設計、および運用設計を行い、MSSPの選定から運用の定着化、改善フォローアップまでを支援。

【CSIRT】
・インシデント発生時に、トリアージ(一次分析&切り分け)や初動対応(封じ込め対応)の判断。
・インシデント発生時に、SOCやグループ各社のセキュリティ窓口への対応指示。
・インシデントからの復旧および恒久対応のためのフォローアップ支援。

オフィサー候補の方には以下のような業務を携わっていただくことがございます。
・グローバルレベルでのサイバーリスクトレンドの収集・分析。
・グループ会社におけるリスクシナリオ評価を行い、サイバーリスク低減のためのソリューション導入計画および実装までプロジェクト推進。
・グループ各社のセキュリティ窓口と連携し、脆弱性情報の通達および改善支援。
必要なスキル・経験
<必須>
  • 以下いずれかの経験をお持ちの方
    ・SOCアナリストやエンジニアとしての経験(Tier:1~2を想定)
    ・組織ネットワークにおいて多層防御を実現(計画・実装・運用)した経験
    ・CSIRTのリーダー/メンバーとして、CSIRT運営や施策の計画・推進を担った経験
    ・サイバーリスク関連情報(TI,OSINT,脆弱性情報,等)を活用したリスク対策の推進経験
<歓迎>
  • ・R&Dや柔らかい案件のプロジェクト経験
    ・経営陣への報告経験
    ・マネジメント経験
おすすめポイント
・グループ会社全体のサイバーセキュリティを担う部署でのセキュリティ業務を経験できる
・特定の事業領域に縛られないため、幅広い事業領域のセキュリティもしくは事業横断のセキュリティに携われる

社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
通勤手当(上限50,000円/⽉、他)
従業員持株会
共済会ほか

昇給:昇給あり(年1回)
賞与:賞与あり(年2回)

年間休日120日(完全週休2⽇制(⼟・⽇):104日+会社が定める特別休日:16日)
年次有給休暇 最⼤20⽇/年
※9日間の連続休暇取得を推奨

勤務時間:9:00〜17:30(時差出勤制度有)
※所定労働時間7時間45分
※時差出勤可
給与/報酬
600~1,700万円
選考プロセス
カジュアル面談→書類選考→適性検査+面接2〜3回→内定→オファー面談(内定)

55000005
この求人に応募する

ピックアップ案件

注目の案件をご紹介します