TOP全ての求人正社員正社員/インフラエンジニア(PL/PM候補)
正社員

正社員/インフラエンジニア(PL/PM候補)

この求人に応募する
インフラエンジニアとして、ご経験に応じてネットワーク/サーバ/セキュリティの提案・設計・構築を担当
職種
インフラエンジニア(PL/PM候補)
事業内容
IT・インターネット・通信業
仕事内容
インフラエンジニアとして、ご経験に応じてネットワーク/サーバ/セキュリティの提案・設計・構築に携わっていただきます。
※Splunkやセキュリティインテグレーションの受託プロジェクトも拡大しています!

【案件例】
・重要インフラ:バックボーンネットワーク構築MPLS-VPNによりネットワークを分離し、高速でセキュアなIPネットワーク網を構築。乗り入れるサービスにより優先制御を設計し、有事の際にも重要なデータは止まらないシステムを実現していきます。

・大手製造業:特権ID管理システム構築
悪意のあるハッカーが狙う特権ID(rootやAdministratorなど)を管理するシステムを構築。顧客への導入コンサルの一環としてPoCを実施。特権IDでのアクセスや操作記録など、全ての挙動を把握し、企業の機密情報漏洩を防止するシステムを構築します。

・大手製造業:リモートアクセスサービス構築
在宅ワークなど、社外から社内へのアクセスを実現するための数千~数万ユーザ規模のVPN構築を増強しています。また、社内だけではなくクラウドサービスとのシームレスな運用を実現するため、二要素認証やシングルサインオンを実装し、セキュアでストレスの無いリモートアクセス環境を実現していきます。

・金融機関:不正送金防止システム構築
ネットバンキングにおける金融犯罪防止のため、Splunkを活用し利用者の不正な挙動をリアルタイムに検知することで、不正送金をストップするシステムを構築します。 
必要なスキル・経験
<必須>
  • 経験①と②のいずれかをお持ちの方
    ①ネットワーク・サーバの構築経験(年数不問)
    ※詳細設計工程のいくつかのドキュメントをいくらか自分で作れる状態を想定。
    ②ネットワーク・サーバの詳細設計書がかける人
    ※下記が作成できる状態を想定
    ・データベースの物理設計書
    ・パラメーターは値の設計
    ・拠点間のあるいはシステム間のネットワーク図
    ・サーバー構成図などを作成できる
<歓迎>
おすすめポイント
教育研修制度、社会保険に加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

■休日休暇
年間休日、週休2日(曜日は配属先に準ずる)夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇

■その他
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇など
給与/報酬
470~780万円
勤務地
埼玉県、東京都、神奈川県
選考プロセス
カジュアル面談→書類選考→面接

55000031
この求人に応募する

ピックアップ案件

注目の案件をご紹介します