TOP全ての求人正社員正社員/セキュリティ担当者
正社員

正社員/セキュリティ担当者

この求人に応募する
システム監査・情報セキュリティ監査業務など
職種
セキュリティ担当者
事業内容
コンサルティング業
仕事内容
ご経験に応じて、以下業務をお任せしたいと考えています。

(1)下記4点の基準に基づくシステム監査・情報セキュリティ監査業務
・経済産業省…「情報セキュリティ監査基準」「システム監査基準」
・NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)…「政府機関等の情報セキュリティ/サイバーセキュリティ対策のための統一基準」
・FISC(公益財団法人 金融情報システムセンター)…「金融機関等のコンピュータ安全対策基準・解説書」やPCIDSS
・ISMAP…「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」

(2)CSIRT(構築・運用支援、サイバー攻撃に対する各種コンサルティング業務)

(3)脆弱性診断、Webアプリケーション診断、ペネトレーションテスト等の実施
必要なスキル・経験
<必須>
  • 以下いずれかのご経験
    ・システム開発、運用業務等の業務経験
    ・ネットワーク/サーバの設計構築等の業務経験
    ・金融機関にて情報セキュリティ関連の業務経験
    ※セキュリティ領域に挑戦したい方歓迎です※
<歓迎>
  • ・セキュリティに関する業務経験(脆弱性診断、システム監査、CSIRT関連業務等)
    ・情報セキュリティ管理業務(同監査対応・リスク評価業務を含む)の経験
    ・システム監査やセキュリティに関する資格

    システム監査技術者試験、ISACA認定資格CISA、ISACA認定資格CISM、情報セキュリティマネジメント試験、情報処理安全確保支援士、監査人資格公認情報セキュリティ主任監査人(CAIS-Lead Auditor)、監査人資格公認情報セキュリティ監査人(CAIS-Auditor)、監査人資格公認情報セキュリティ主席監査人(CAIS-Principal Auditor)
おすすめポイント
■勤務時間
9:15~17:15 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

■福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度など

■休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、ボランティア活動休暇など
給与/報酬
727~898万円
勤務地
東京都
※在宅勤務制度を推進しており、フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施しております。(完全在宅勤務制度ではございません)
選考プロセス
カジュアル面談→書類選考→面接

55000086
この求人に応募する

ピックアップ案件

注目の案件をご紹介します